アロマ de ナチュラル#16 レモングラス 『リフレッシュ・筋肉疲労・防虫作用』

 

レモングラス ーLemongrass

 

【名前】    レモングラス、Lemongrass


【学名】    Cymbopogon citrarus


【科名】    イネ科


【抽出部位】    葉、茎


【抽出方法】    水蒸気蒸留法


【主な産地】    ベトナムスリランカインドネシア、インド、ネパール、インドなど

 

【ノート】    トップノート

 

【注意事項】    刺激強、妊娠初期は避ける、イネ科アレルギー注意

 

【香り】    「柑橘系」 甘いシトラス調の香りに、草と土が混ざり合う香り


【主な成分】    「テルペンアルデヒド類」ゲラニアール、ネラール、シトロネロール、ゲラニオール、リモネンなど

 

 

 

【チャクラと色】

陰陽     陽

 

チャクラ     第2チャクラ(感情力)


    オレンジ( 喜び、解放、チャレンジ、達成感)

 

 

【惑星と魔法】

星座     双子座♊

 

惑星  水星☿

 

元素  風

 

ジェンダー  男性

 

力  ヘビ除け 欲望 超能力

 

魔法の使い方:

サイキック能力を強化します。

浄化のブレンドにも最適な精油です。

家の周りや庭にレモングラスを植えてるとヘビを追い払ってくれます。

また、レモングラスは精力剤にも使われています。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

花言葉】 「爽快

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

【植物の特徴】

インド原産の多年草で、熱帯・亜熱帯地方で多く栽培されています。

レモングラスイネ科で草丈は1〜2mほどまで成長し、植えてから半年後には収穫できるようになります。

寒さに弱いものの、日本の気候にあい庭で育てやすいハーブの一つでもあります。

 

インドでは薬草として数千年にわたり人々に親しまれてきました。

東インド型と西インド型があり、東インド型に「シトラール」を多く含むため、リフレッシュ効果が高いといわれています。

東南アジアでは、トムヤムクンをはじめ料理には欠かせないスパイスとなり、茎の部分はハーブティーにして飲まれています。

 

 

精油の特徴】

レモンよりも強い柑橘系の香りがしますが、レモングラスイネ科精油です。

 

レモングラス精油の主成分である「シトラール」には強い抗菌・抗カビ・抗ウイルス作用があることでも知られ、空気の清浄化や、キッチンやゴミ箱、トイレ、車内などの気になるニオイの消臭に役立ちます。

 

レモングラス精油には、蚊や虫が嫌がる香り成分「シトラール」が多く含まれており、昆虫忌避作用があることから、蚊、ハエ、ダニ、ノミなどの防虫対策に役立ちます。最近では、レモングラス精油が配合された天然の虫除けグッズも多く販売されています。

 

鎮痛・抗炎症作用があり、運動するひとがレモングラス

油でトリートメントを行ったところ、精油なしに比べて関節の動きが「軽い」感覚を覚えたという報告があります。

 

レモンに似た清涼感ある香りが精神面での疲労感を回復し、気分転換にも役立ちます。とくに、長距離ドライブ中の気分を一新してくれる香りとして使われてきました。

 

 

 

精油の作用】

・強壮作用

・呼吸器系の感染症の緩和

・食欲増進作用

・消化器系の不調改善

・刺激作用

・防虫作用

・時差ボケの緩和

・抗菌作用

・抗真菌作用

・抗ヒスタミン作用

・鎮静作用

・免疫向上作用

・鎮痛作用

・抗炎症作用

・利尿作用

・発汗作用

・収斂作用

・皮脂バランス調整作用

・抗感染作用

・収れん作用

・デオドラント作用

・殺菌作用

・皮脂分泌抑制作用

・動物忌避作用

・昆虫忌避作用

 

💡海外の研究では、レモングラスゼラニウムを噴霧することで、空気中に浮遊する細菌が89%減少したという報告も。風邪やインフルエンザなどの感染症予防にも効果が期待できます。(参考:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19292822

 

 

 

【こんなときに】

〜こころ〜

安心感を与えてくれます

 

気分が晴れやかになる香り。

精神疲労や不安感、こころのわだかまりをすっきりと開放し安心感を与えてくれるでしょう。

 

 

〜からだ〜

リンパの流れをよくしてくれます

 

マッサージでリンパの流れをよくし、セルライトを緩和してくれます。

解熱作用があるので、暑さで体力が落ちているときのケアにも。

鎮痛・抗炎症作用がありトリートメントを行うと、筋肉疲労、肩こり、関節痛の緩和にも役立ちます。

 

 

〜はだ〜

皮脂バランスを整えてくれます

 

抗菌力に優れているため、ニキビや白癬菌による水虫などの治りを促してくれます。

帯状疱疹後のケアにも。

 

 

【利用方法・取り入れ方】

◇芳香浴(ディフューザー、アロマストーン、ティッシュペーパーなど)

 

・気持ちを切り替えてまえに進みたいときに

 

<何度でもチャレンジ🌟レシピ>

 

レモングラス・・3滴

・ジンジャー・・2滴

クローブ・・1滴

 

注)1,クローブは、妊娠中、授乳中の方の使用は控えてください。

注)2,ジンジャーは、刺激的な香りが強いので乳幼児、幼児の方の使用は控えてください。

 

①アロマストーンやティッシュペーパーディフューザーなどに精油を垂らして香りを楽しみましょう。

 

 

・辛い痛みの緩和に(腰痛、肩こりなど)

 

<甘い香りで心身温かいレシピ>

 

レモングラス・・2滴

・ラベンダー・・2滴

 

①アロマストーンやティッシュペーパー、ディフューザーなどに精油を垂らして甘い香りで痛みを和らげましょう。

 

 

 

◇スプレー(お部屋、仕事中など)

 

・今、落ち着いて集中したいときに

 

<集中力アップレシピ>50ml分

 

レモングラス・・3滴

・ペパーミント・・4滴

ローズマリー・・3滴

・無水エタノール・・5ml

・精製水・・45ml

 

ペパーミント、ローズマリー・カンファーは、乳幼児、高齢者、妊娠中、授乳中の方の使用は控えてください。

 

★用意するもの

・ガラス容器 または ビーカー

・遮光性のスプレー容器・・50ml

・ラベル

 

①ガラス容器 または ビーカーに無水エタノール5mlを入れる。

 

精油を①に表示通り垂らし、精製水を50ml入れる。

 

③遮光性の容器に②を移し、ふたを閉めてよく振り混ぜる。

使用前にもよく振り混ぜてから使いましょう。

 

④ラベルに作った日付を記入しなるべく早く使い切りましょう。

 

 

 

◇ボディケア(約1回分)

 

・辛い痛みの緩和に(腰痛、肩こりなど)

 

<甘い香りで心身温かいレシピ>

 

レモングラス・・2滴

・ラベンダー・・2滴

・お好みのキャリアオイル・・10ml

 

注)ピーナッツアレルギー体質の方は、マカダミアナッツオイルの使用には注意しましょう。

・木べらなど

 

★用意するもの

(一度で使いきれないときはフタ付の)ガラス容器

 

①ガラス容器に、お好みのキャリアオイル、精油を垂らし木ベラでよく混ぜ合わせます。

 

②痛む部分に適量を塗り優しくマッサージしましょう。

 

 

 

◇スプレー(キッチン、リビング)

 

・排水口、生ごみなど気になるニオイや防虫に

 

<キッチン消臭スプレーレシピ1>50ml分

 

レモングラス・・2滴

・シトロネア・・2滴

・レモン・・4滴

・無水エタノール・・5ml

・精製水・・45ml

 

★用意するもの

・ガラス容器 または ビーカー

・遮光性のスプレー容器・・50ml

・ラベル

 

①ガラス容器 または ビーカーに無水エタノール5mlを入れる。

 

精油を①に表示通り垂らし、精製水を50ml入れる。

 

③遮光性の容器に②を移し、ふたを閉めてよく振り混ぜる。

使用前にもよく振り混ぜてから使いましょう。

 

④ラベルに作った日付を記入しなるべく早く使い切りましょう。

 

 

・お料理後キッチンに残ったニオイに

 

<キッチン消臭スプレーレシピ2>

 

レモングラス・・2滴

・グレープフルーツ・・2滴

ティートリー・・4滴

・無水エタノール・・5ml

・精製水・・45ml

 

★用意するもの

・ガラス容器 または ビーカー

・遮光性のスプレー容器・・50ml

・ラベル

 

①ガラス容器 または ビーカーに無水エタノール5mlを入れる。

 

精油を①に表示通り垂らし、精製水を50ml入れる。

 

③遮光性の容器に②を移し、ふたを閉めてよく振り混ぜる。

必ず使用前にもよく振り混ぜてから使いましょう。

 

④ラベルに作った日付を記入しなるべく早く使い切りましょう。

 

 

 

🌿ブレンド🌿

🌿ハーブ系樹脂系の香りと相性が良いです。

レモンのような爽やかな香りは多くの精油と好相性。

香りが強いので、使用量は控えめにするとバランスがとれます。

 

🌿ハーブ系・・ヒソップローズマリー


🌿柑橘系・・ベルガモット


🌿フローラル系・・ラベンダー


🌿樹木系・・ジュニパー、パイン、ローズウッド

 

 

 

🌿タイプ別:おすすめブレンド🌿

セルライト除去に・・レモングラス+シダーウッド・アトラス、ユーカリレモン、レモン


虫刺されに・・レモングラス+スパイクラベンダー、ラバンジン


冷静になりたい時に・・レモングラス+マンダリン


集中力を高めたいときに・・レモングラスローズマリー、バジル

 

 

 

レモングラス精油の注意事項】

敏感肌の方(皮膚に使用するときは注意が必要です。敏感肌の方、アレルギー体質の方は使用量に気をつけましょう。)

注)使用中に、赤くなる、かゆくなる、ぶつぶつができるなどの症状が出たときは、一度医療機関を受信しましょう。

 

レモングラスイネ科の植物です。

注)イネ科アレルギーのある人は、レモングラスを摂取することでアレルギーを起こす恐れもあります。

ハーブとして摂取するのはもちろん、精油として使用する場合も注意してください。

 

香りの濃度が強く作用するので、高濃度での使用は*皮膚刺激があるので、使用量に注意しましょう。

*(皮膚に使用するときは注意が必要です。敏感肌の方、アレルギー体質の方は使用量に気をつけましょう。)

注)使用中に、赤くなる、かゆくなる、ぶつぶつができるなどの症状が出たときは、一度医療機関を受信しましょう。

 

レモングラスには子宮収縮作用があるため、妊娠中や授乳中の女性が使用する際は注意しましょう。

 

ハーブティーなどとして飲食する場合は医師に相談するのが安心です。
妊娠中緑内障の方の使用は避けたほうがよいでしょう。

 

レモングラスの主成分であるテルペン系アルデヒド類は皮膚を荒らすことがあるため、敏感肌の方は注意しましょう。

注)マッサージやお風呂など肌へ使う場合には、希釈濃度1%を上限とした使用をおすすめします。

 

基本的な注意事項は守りましょう。

 

 

 

 


 

 

hanahana309.hatenablog.com

 

hanahana309.hatenablog.com

 

 

ありがとうございました。。。🌼